このページにはブログを作るためにはどんな手順で何をすればいいのかがまとめられています。
数年前まではPC音痴の完全初心者だった僕が、今では30分もあればブログを作ることができます♪
専門的な知識なんかなくても簡単に作れちゃうので、ブログで稼いでみたい方は参考にしてください!
ブログに必要な道具
1番最初に知っておきたいのがブログで稼ぐために”何が必要なのか“ということ。
まずはブログに必要な道具と環境から。
・パソコン
・ネットがつながる環境
これだけあれば、ブログが始められます。
さすがにスマホではきついのでパソコンは必要です!
そしてもちろんブログを更新するためにはネット環境が必須です^^
この2つさえ揃っていれば簡単にブログが作れちゃうので、意外とハードルは低いんですよね♪
ブログを始める準備
では、次はブログを始めるために必要になる準備をしていきます。
ブログを始めるためには最低限以下の作業が必要になってきます。
1.Googleアカウント取得
2.サーバーをレンタルする
3.ドメインの作成
4.Word Pressのインストール
大丈夫です、難しい言葉でもイメージ化すれば簡単ですから、順番に見ていきましょう。
Googleアカウント取得
Googleアカウントはブログを始めるために必須です。
下の方で詳しく説明しますが、収益を得るためにGoogleが管理しているツールを使う際、Googleアカウントでログインする必要があるので初めに必ず作っておきましょう。

Googleアカウントと同時に、Gmailアドレスも作れるのでビジネス用アドレスとして使うといいですよ^^
ちなみにGmailを作っておかないと大切なメールが届かなかったりするので、かならずアカウントを作っておきましょう。

サーバーをレンタルする
次にブログ作るためにサーバーをレンタルします。
サーバーは、あなたのブログを建てるためのネット上の土地とイメージするといいですね^^

土地を借りてブログをオープンしましょう♪
ブログをお店と考えたら、まずは土地を借りないといけませんよね?
現実世界と違ってネットの世界では土地を借りるのもPCの中で完結するので便利^^

無料ブログで運営してはいけないのか?と思うかもしれませんが、様々なリスクを回避するために無料ブログはおすすめしません。
・いきなり収益が無くなる危険
・サービス終了でブログが消える危険
・収益の一部をとられる

無料ブログのリスクについては上の記事で詳しく解説しています。
ドメインの作成
サーバーという土地をゲットしたらその土地に住所を与えてあげましょう。
サイトの住所が「ドメイン」と呼ばれるものになります。

ドメインは自由に決めることができます。
しかしドメインにあなたの本名を入れてしまうと、身元がバレる原因となるので注意して下さいね!

WordPressのインストール
ここまで出来たらあとはブログを立ち上げるだけです♪
借りたサーバーにWordPressをインストールすれば、ブログを簡単に運用できる環境が整います。

WordPressとは
簡単におしゃれなブログを作れる超便利ソフト

このWordPressがない状態でブログを作成すると、以下を扱うスキルが必要になります。
・html(テキスト記述の言語)
・php(サーバー情報処理に必要)
・CSS(サイトの装飾など)
これは初心者にとってハードルが高すぎます。
見て下さい、こんな複雑でやる気が一気に失せる文字の羅列を勉強しないと本来ブログは作れないんですよ…

ここに労力を割かずに、誰でも簡単にブログを始められる便利ツールがWordPressなんですね♪
ブログの飾り付け
ここからは作ったブログをキレイにカスタマイズしたり、稼ぎやすくするための初期設定を行っていきます。
これが出来たらいよいよブログらしくなってきますよ♪
テーマを選ぶ
まずはブログの骨格となるテーマを決めます。
テーマとはブログの構造やデザインのパックのことで、あなたが骨組みを作らなくてもテーマをそのまま使えばおしゃれで使いやすいブログが完成します。

もちろん外観などは後からカスタマイズできるので同じテーマでも全く違った印象のブログに仕上がります^^
僕がおすすめしているのは【Cocoon】という無料テーマです。
無料なのに使い勝手が良く、初心者に優しい構造。さらにSEO的にもよく考えられたテーマなので最初はCocoonがいいと思います♪

僕が評価しているNo.1テーマが【JIN】という有料テーマで、おすすめなのですが初めは無料テーマにして、後から【JIN】への移行を考えてもいいかもしれません。
テーマは後からでも変えられるので、悩みすぎず^^
ブログの初期設定
テーマを入れてブログの形がある程度整ったら、このタイミングでブログの初期設定を行っていきます。

初期設定ではブログの細かいルールを指定する作業になるので少し面倒で難しく感じるかもしれません。
しかし、最初に1回やってしまえばあとは一切いじらなくてOKなので少しだけ頑張りましょう!

ヘッダー画像を設定
面倒や初期設定が終わったら、ブログの顔になるヘッダー画像を作っていきましょう♪

ヘッダー画像とはブログの一番上にある画像のことで、ブログの印象に関係します。
ヘッダーはいつでも変えられるので時間をかけすぎなくて大丈夫です^^
イメージが浮かんだら設定してみて下さい。

これでほぼブログは完成です♪
※ここから先はメルマガ4通目を終えてから読むことをお勧めします。
いよいよブログの収益化
ブログの収益化の方法はアフィリエイトがメインとなります。
アフィリエイトには以下のような種類があります。
・クリック報酬型
・成果報酬型
クリック報酬型とはブログに貼った広告がクリックされたら、あなたにお金が入ってくる仕組みです。
一方、成果報酬型はブログに貼った広告から商品が購入されるなど一定の条件を満たれてやっと報酬がもらえる仕組み。
初めは明らかにクリック報酬型の方が稼ぎやすいので、前者を使っていきましょう^^
まず普通の人にとって最初の関門になるのが…
チャンス!今なら無料!
初心者さんのためのブログ入門講座&テキストを今だけ無料で配布中^^
ブログで月収10万円以上を
目指す人のためのスタートアップ講座
matsuiと冒険の旅へ…