こんにちはmatsuiです^^
今回はアドセンス審査を受けるためのサイトのジャンル選定について解説していきます。
アドセンス広告をサイトに表示するためには審査を通過しなくてはなりません。
そのためにはジャンル選びも重要になります!
NGジャンルもありますから、あなたが作ろうとしているサイトが「Googleポリシー」に違反していないか確かめてみましょう♪
※必ずお読みください
Google 広告が掲載されるページには、以下を含めることはできません。
- 家族向けコンテンツに含まれる成人向けのテーマ
- ポルノ、アダルト、成人向けのコンテンツ
- 衝撃的なコンテンツ
- ご自身や他者を脅したり、危害を加えるよう促したりしているコンテンツ
- 個人または個人で構成される集団を中傷、威嚇、攻撃しているコンテンツ
- 人種、民族、宗教、障害、年齢、国籍、従軍経験、性的指向、性別、性同一性など、組織的な人種差別や疎外に結び付く特性に基づいて、個人または集団の排斥を促したり、差別を助長したり、誹謗したりしているコンテンツ
- 過度に下品な言葉使い
- ハッキングやクラッキングに関するコンテンツ
- 望ましくないソフトウェアのポリシーに違反するソフトウェアやコンテンツ
- 不正なソフトウェアやアドウェア
- 違法な薬物や麻薬関連製品に関するコンテンツ
- 絶滅危惧種から作られた製品を宣伝、販売、広告するコンテンツ
- アルコール飲料のオンライン販売
- タバコやタバコ関連商品の販売
- 処方薬の販売
- 武器、兵器または弾薬 (銃火器、銃火器のパーツ、戦闘用ナイフ、スタンガンなど) の販売
- 武器や兵器の強化や組み立て方法(武器や兵器の 3D 印刷、改造キット、8 割方完成した銃部品など)の指南
- 授業や講義の課題や提出物の販売、配布
- ユーザーに報酬を提供することで、広告や商品のクリック、検索、ウェブサイトの閲覧、メールの閲覧を促すプログラムに関するコンテンツ
- その他の違法なコンテンツ、違法行為を助長するコンテンツ、他者の法的権利を侵害するコンテンツ
また、主なコンテンツに AdSense 未対応の言語が使われているページで AdSense コードを使うことはできません。 |
アドセンス広告はクリック報酬型の広告で、クリックされるとサイトの収益になります。
在庫を抱える必要もなく、商品が買われる・買われないに関係なく収益をゲットできるので初心者にはかなりオススメの広告です。
この広告で月収10万円以上を目指していくので、早く審査を通過するためにもジャンル選定は疎かにしないようにしてくださいね^^