ついつい人の”悪口”を言うのが癖になってしまっている…
特別嫌いな相手でもないのに悪口をいう自分が情けない気持ちになる時ってありますよね。
言いたくないのに言ってしまう!
でも、実は悪口を言わない方法は存在します。
しかも“悪口を言わない方法“はあなた自身の成長につながるので是非とも取り入れて新しい景色を見て欲しいと思います。
心をきれいにするだけでなく、ストレスも減らすことができるのでおすすめですよ^^
悪口を言う人の心理

“悪口”を言わないためにはまず、なぜ自分が悪口を言ってしまうのかを理解しなければいけません。
悪口を言う時の人の心理はずばり!
人より上にいたい…
※特別嫌いな人の悪口を言う場合は当てはまりません。
これは実際に悪口を言う人が自覚しているかどうかは別の話。
心の根っこの部分にこの【人より上にいたい】という願望があって、その矛先が他人を落とす方へむかっているんです。
そして悪口を言っている側の人は少なからず現状に満足しておらず、その状況を変えられないことに不満を持っていることが多いです。
どうしてこんなことが言えるか。
それは悪口を言わない人の特徴を知れば納得できるはずです^^
他人の悪口を言わない人
人の悪口を言わない人には共通点があります。
それは、
自分を高めることにベクトルを向けている
これが悪口とどう関係しているのか…
“悪口を言う”という行動は“他人を下げる”行為になります。
これによって、
“自分が上がっている”
と勘違いして自己満足をして安心しているんですね。
実際は自分の立ち位置は同じなのに、他人を下げることで自分が上に上がったような感覚になっているのです。
ヤバ過ぎません!?
でも自分自身は何も変わることなく、ただ”人の悪口を言った”と言う事実だけが残ります。
そう、自分を上げるどころか人間としての価値を下げているんですよね…
じゃあ、悪口を言わない人はどうなのか!
“悪口を言わない人”は人を下げることなど考えずに、自分を高めることに集中しています。
他人ではなく自分が基準となっていんですね。
自分自身の価値を高める

他人を下げることで自分が本当の意味で人間としての価値が上がるケースはほぼありません!
成長し続ける人は他人の批判なんてしている暇があったら自分を高める方に時間や労力を使います。
“悪口”を言う事が自分のプラスにならない事を知っているので言わないですし、そもそも”批判に値する他人に興味がありません”。
興味の対象は”批判すべき他人“ではなくは”手本になる他人“なのですから。
つまり、悪口を言わない人というのはリアルに自分自身を高める方向に目が向いているので、他人を下げて自分を高めた気分になるような寂しいことはしないのです。
そう、悪口を言う人というのは、
変えられない自分を正当化するために
他人を攻撃して下げる以外に能のない人
なのです。
悪口を言わない方法

では具体的な”悪口を言わない方法“について解説していきましょう。
ポイントは【悪口を言わない理由】を明確にすること。これによって自然と悪口を言わない人間になることができます。
悪口を言わない理由とは上ですでに紹介した通り。
“悪口”は自分自身を向上させられない人間が、他人を下げることで”自分が上がった”かのような勘違いに酔う悲しい行為。
だから悪口は言わないんです!(【悪口を言わない理由】ですね^^)
ここまで理解できたら次のステップを踏んでみましょう♪
“悪口を言わない方法“3ステップ
1. 悪口を言わない宣言
2. 悪口を言わない理由を頭に叩き込む
3. 言ってしまった時は反省する
まず初めに【私は他人の悪口を言わない人間だ】と自分に言いきかせましょう。【今日から他人を批判しないと誓う】でもいいです。
ここで大切なことは“この瞬間から新しい自分になった“という切り替えを行うことです。
そして上に書いてある【悪口を言わない理由】をしっかりと理解して頭に叩き込んでおきましょう。
これで準備は完璧!
あとは悪口を言ってしまった時に、【悪口を言わない理由】を思い出して素直に反省する事です。
“あぁ、気を付けなきゃ!”
くらいで大丈夫です。
この意識付けが出来さえすれば自然と“悪口を言わない人間”に変わっていきます。
悪口を言わないように気を付けるよりも、なぜ自分は悪口を言わないのか(言わないようにするのか)をハッキリさせておく方が簡単で確実なのでぜひ試してみてください。
悪口を言わない人は成長する!?

ここで悪口を言わない人間になるメリットを知って、モチベーションを上げていきましょう^^
まず上の方法で悪口を言わないチャレンジをする人は成長します。
上昇志向が強くない人であっても人間は“他人よりも優れていたい”と無意識に考えて行動する生き物。
今まで他人を下げて自分が上だと錯覚していた行為をやめるのでこれからは、現実で自分を高める方向に行動に自然と出やすくなるんです。
さらに悪口を言うためのターゲット探しもしなくなることで、手本となる人に目を向けられるようになります。
これだけでも日々成長する条件は整いますね♪
他人の悪口を言うネガティブな行動をとらなくなることで精神衛生上も良いですから、いいことしかありません!
僕自身、人を偉そうに批判してあたかも自分が優れた人間かのように振る舞っていた過去があります。
今考えると恥ずかしいのですが、変わる事が出来て本当に良かったと実感しています。
人を批判しても得する事はありません。
このことに気が付いてからビジネスも人間関係もストレスなくうまくいき始めた気がします。
この記事を読んでくれたあなたが豊かな人生を送れることを心から願っています。