この前、脱サラ妻がふとこんなことを言いました。
家にいると会社で働いている人に比べて他人と関わる機会が減るので、飽きてきてしまうのかもしれませんね。
それに人のことばかりで何も自分のやりたいことに手が回らなくて、先の人生に不満を感じたり…
マンネリ化した毎日を変えるために何かしたいと思っている専業主婦の人が始めるべきたった1つのコツとして、この記事では専業主婦の生活をより豊かにする方法をご紹介します。
専業主婦の方の実体験もご紹介していますよ^^
専業主婦も何か始めたい!
何かを始めたいと思っても、やみくもに考えたり調べると失敗する可能性が高くなります(これは専業主婦とか関係なく)。
ですからまずは自分自身が現在どのような状況におかれているかを確認してみましょう。
専業主婦としての現状
専業主婦は周りからは自由な時間がかなり多いと思われていますが、1日が経つのは意外と早いですよね。
専業主婦の1日の仕事 | |
朝 旦那や子供を起こす 朝ごはん・お弁当作り 家族を送り出す 朝ごはんの食器洗い 洗濯 |
昼 自分のお昼ご飯 家の掃除 食材や生活の買い物 晩御飯の支度 |
夜 晩御飯の食器洗い 洗濯 翌日のお弁当の準備 お風呂掃除 |
※小さい子供がいる時は常に育児をしている状態。
※人付き合いにも結構時間がとられる。 |
簡単に専業主婦の1日の仕事をまとめました(あくまで一例です)。
これを全てやるのって結構時間が足りなくなるんですよね。しかも旦那は帰ってきたら仕事終了モード。
専業主婦は夜も休みではなく働いている人が多い
1日を振り返みると、あなたの自由な時間ってどのくらいありますか?
家族のために毎日頑張る専業主婦は素敵ですし、僕は妻に感謝しています。
でも、冒頭で紹介した妻の友人は専業主婦として生きることに少し疑問を感じていたんですよね。
私の人生このままでいいのかな…
もっと私らしい生き方ができるんじゃないかな…
人のためだけに生きていることが本当に幸せなのか、そう考えると何か新しく始めたいという気持ちになるのは当然かもしれません。
思うんです。専業主婦だとか関係なしに、現状に満たされていないなら変化が必要だと。
だって、何もしないと永遠にそのままですよ?何かしたいと願っていても一生変わらず「何か始めたいなぁ」と思い続けて終わってしまいます。
何か始めたいなら
新しいことを始めたいと思っても一体何をしたらいいか分からないですよね。
しかし、あなた自身が満足できてキラキラできる事。
それはすでに自分の中で決まっているはずです。
まず始めに、どんな状況になりたいかイメージしてみましょう。
どんな自分になりたい?
なんとなくイメージできたら次は、そのイメージに少しでも近くには何をしたらいいか考えます。
例:痩せたい→ファスティングをしてみようかな

あとは実際に生活の中で実践してみるだけ。
何か始めたいというときに一番大切なことが「なりたい自分になる」を目標に始めるということ。
なぜならこれは、あなたの願望を叶える行動だから基本的に楽しいからです。
僕の妻はそのおかげで人生がガラッと変わりました(もちろん良い方に)^^♪妻については下で詳しく…
何かしたいけど一歩が踏み出せない専業主婦のあなたへ
そんなこと言ったって、こういうでしょ。
分かっています。理由はどうあれ結構行動に出られない人って多いんですよ。
でもね、安心してください^^
行動に出られないのは自分自身が“甘い”のではなく、人間なら当たり前の事なんですよ。
そう、大きな会社の社長さんだって芸能人だって専業主婦だってみんな同じ。人間と言うのは「変わるのが恐い生物」だから。
人間は変わるのが恐い!?
そう、いくら現状を変えたくて何かしたいと思っても、いざ始める時になると行動に移すのが困難。そんな経験、ありませんか?(僕は何度もあります)
人って今の状況を維持しようとする性質を持っています。いくら嫌な状況でも勝手に現状維持しようとするんです(ホメオスタシスと言う)。
じゃあ何をするか!!
この変われない性質は逆にも利用できますよね^^
人間が維持したがる生物ならば!
自分が好きな状態を一度作ってしまえば、そこから変わらずいい状態を維持できるということ!!
では具体例をコツと一緒に説明しましょう^^
健康に痩せることに憧れる専業主婦Aさん。
朝にバタバタと家族を送り出したあと、ゆったりテレビを見ながら過ごすのが日課。
でもついついスマホを開いているうちに「もうこんな時間!」と焦ってしまうことが多々ある…。
そんな毎日がなんだか憂鬱で変わりたいと思うけれどきっかけがなくて変えられませんでした。
そこで朝に家族を送り出した後の時間をヨガと健康な献立作りの時間に当てる事にしました。
するとどうでしょう。
テレビとスマホでだらだらしていた時間を健康に痩せるという自分の目標のために使うことが出来るようになり、さらに御飯まで決まるようになったのです。
毎朝の健康な献立作りが習慣化して夕飯に悩むことも無くなり、料理も楽しくなったAさん。
今では一人でいるときはテレビをつけることは無くなり、その時間を健康やスタイル維持に使っています。
この専業主婦Aさんには「健康に痩せる」という憧れがありましたが、行動に移すことは出来ていませんでした。
それが今では健康痩せを日々の習慣として楽しんでいます。
実はAさん、超重要なたったひとつのポイントで習慣を変えたんです。
それはやめるという選択。
いらない習慣をやめる
行動を起こすのが難しい時は何かをやめてみるといいです。ダラダラしてしまう時間とか、無意識に習慣化している必要ない習慣をスパッとやめてみてください!
これが難しいのですが試しに1回だけと思って1日だけやってみてください。
その時間で自分がやりたかった事にチャレンジしてみましょう^^♪
専業主婦の1日の仕事 | |
朝 旦那や子供を起こす 朝ごはん・お弁当作り 家族を送り出す 朝ごはんの食器洗い テレビ 洗濯 |
昼 自分のお昼ご飯 まったり 家の掃除 ちょいとお昼寝 食材や生活の買い物 晩御飯の支度 |
夜 晩御飯の食器洗い テレビ 洗濯 翌日のお弁当の準備 お風呂掃除 |
そのほか
※意味なくスマホを見ている時間 |
赤色の部分は何気なく習慣化している自由な時間です。
スタイルを良くしたいなら赤色の時間でストレッチや軽い運動くらいできますし、健康的な献立の勉強もできるはず。
でも!
赤色の時間であなたにとって大切だと思える時間は今まで通りでOKです!!
好きなことなら継続していいんです。自分の中でいらないと思う時間を別なことにむけるだけで大丈夫です^^
まとまった時間が必要な場合は難しいかもしれませんが、細切れの時間を上手に利用すればいくらでも人生を豊かにすることは可能なんですよ。
専業主婦の強みは自分の時間をある程度コントロールできるところです!
だったらそれを利用しない手はないですよね^^?しかも素敵な習慣を作ればそれが当たり前になって維持されるんですから。
僕の妻も細切れの時間をうまく使ってブログで稼いで楽しそうに専業主婦をしています。
本人曰く「自分のお金で欲しいものを買うのが楽しい」とか。
我慢しないために稼ぐこと自体も楽しんでいるようで旦那としても嬉しいです。
最近は脚痩せのために5分くらいの空き時間で運動してるんですって。
やりたいことのために前向きになれるって素敵ですよね。
妻が稼いでいるブログの始め方のテキストを無料でプレゼント中です^^ブログは習慣化で少しずつ収入が増える特徴があるのでおすすめです。
もし興味があればmatsuiのメルマガで一緒に新しい習慣で人生を豊かにしてみませんか?