旦那と一緒にいるのが苦痛でしょうがない!
離婚したい、でもお金がない…
子供もいるしどうしようもない…
こんな風に結婚したいけどできないと諦めていませんか?
たしかに子供がいる人もいない人も離婚するにはそれなりにお金が必要になります。
でも、あなたが自由になることを諦めていたらいつまでたっても離婚なんてできません。
今回は離婚したいのにお金がない理由から離婚できない人の参考になればと、同じような経験をした人の体験談や解決策を紹介していきます。
子供2人いても離婚して自由に生活している人もいるんです!
離婚したいけどお金がないからできない
離婚したいけどお金がないからできないという人はかなり多いです。
これはもはや結婚に縛り付けられ、逃れらない牢屋に閉じ込められているも同然。
本当であれば目を背けたいところですが、なぜ離婚できないのかリアルな数字を出して考えてみましょう。
離婚できない理由~養育費~
もしあなたに子供がいるのであれば、気になるのが養育費だと思います。
子供の数や旦那の年収などによっても変わるのですが、ある程度の相場を知っておくといいかもしれません。
養育費の相場(子供が0~14歳)
あなたの年収が200万円の場合 | ||
旦那の年収 | サラリーマン | 自営業 |
300万円 | 2~4万円 | 2~4万円 |
400万円 | 2~4万円 | 4~6万円 |
500万円 | 4~6万円 | 6~8万円 |
600万円 | 4~6万円 | 8~10万円 |
700万円 | 6~8万円 | 8~10万円 |
800万円 | 8~10万円 | 10~12万円 |
もし子供の年齢が高校生~19歳であれば1万円程度、上の表よりも養育費が増えるようです。
さらに、あなたの年収が400万円くらいだと養育費は表からマイナス1~2万円となります。
あくまでも相場の話ですが。
ちなみに、子供が2人いる場合でも養育費は倍になるわけではなく2万円程度増えるのが一般的でした。
子供が2人いても養育費はあまり増えない!
これは非常に厳しいですね。
離婚できない理由~財産分与~
子供の有無にかかわらず離婚時に問題となるのが財産分与。
結婚してからのお互いの貯金や不動産・株などは離婚時に半分ずつ受け取る権利があります。
※婚姻期間があまりにも短いと財産分与の対象となる財産の割合が減ります。
もし夫婦の共有財産が1000万円なら500万円ずつ受け取る事になります。
共有財産:結婚してから得た財産
離婚できない理由~慰謝料~
慰謝料についても旦那の浮気やDV・ハラスメントなどがないと受け取るのは難しく、その金額も平均「50~300万円」くらい。
慰謝料が500万円を上回るようなケースは非常に珍しいようです。
旦那の浮気の原因があなたにもある場合には慰謝料が30万円を下回ることもあり、離婚後の生活を考えると全くあてにならないですね。
お金がないと離婚したいけどできない
ここで旦那の年収が400万円で子供が一人、自身の年収が200万円の女性が離婚した場合にどのくらいお金が入ってくるのか計算してみましょう。(共有財産は1,000万円とします)
財産分与:500万円
養育費:毎月2〜4万円
年収:200万円
特別な理由がなければ慰謝料はもらえませんから以上のお金で今後、子供を育て生活していかなければなりません。
※もちろん旦那がしっかりと養育費を払ってくれたらの話です。
子供一人を育てるための基本的養育費は1640万円と言われています。
さらにここに家賃や生活費、その他の出費がかかってきますから離婚して一人で育てていくのは簡単ではありません。
旦那からの養育費が月3万円だとして20年間もらったとしたら、総額で720万円。
残りの1000万円近くをあなたが負担することになります。
また、旦那と別れた場合に新しい生活をスタートさせるためにも引っ越しや家具・家電など結構なお金がかかりますよね。
離婚したいけどできない…
お金がないから諦めるしかない…。
いいえ、諦める必要は全くありません!
今のあなたの収入にあと年収100〜200万円ほどプラスされたら、離婚しても生活できると思いませんか?
では実際に収入を増やして離婚した例をご紹介しましょう!
離婚したいけどお金がない【解決談】
そこで離婚したいけどお金がない方が実際にどのようにしてお金を稼いで離婚し、自由を手に入れたのかを紹介していきます。
あなたと全く同じ状況でなくとも現状打破のヒントになる情報があるかもしれません。
両親に子供を見てもらう

旦那と離婚したいけどお金がなくてでも私も限界だったので思い切って離婚しました。子供が2人いるので家を空けるのは嫌だったのですが、実家の近くに引っ越して私が仕事とバイトの時には子供と一緒にいてくれたのでなんとかなっています。
非常に多いのが実家の近くに引っ越し、自分が仕事の時に子供を見てもらうというものでした。
保育園もお金がかかりますし、両親に見てもらえるなら安心ですよね。
パートの掛け持ち

特に資格や特技といったものはないのでスーパーのレジ打ちや、コンビニアルバイトを掛け持ちして生活をつないでいます。幸い元旦那との間には子供がいないので今のように働けていますが子供がいたら離婚できなかったと思います。
パートの掛け持ちについては、子供がいるかどうかでできない方も多です。
働いている間に子供をほったらかしにはできませんし、夜に家にいないということは極力したくないという意見が多かったです。
在宅ワーク

私は2人の子供を育てながら家で働いています。旦那と別れる前にお金がないと離婚できないと思いパソコンの仕事を見つけてある程度の収入を得られるようにしておきました。今はまだ子供が小さいので、小学校にあがったころにはパートとパソコンの仕事の両方で生活していくつもりです。
子供と一緒にいる時間を確保しつつお金を稼ぐにはやはり在宅ワークがいいですよね。
パソコンの経験がない主婦の方でも数ヶ月で10万円以上の収入を得ていますし、もっと稼ぐ人もいるのでおすすめです。
↑月収10万以上は確実に稼ぎたい↑
在宅ブログで稼ぐ教科書を無料配布中!
離婚したいけどできない人のアンケート
ここからは離婚したいけど現状を変えられずに苦しんでいる方からの声を紹介していきます。
とても多くの方がお金が無くて離婚できないと悩んでいて、あなたも共感できる部分があるかもしれませんよ。
離婚したい子供2人いる人の実話

正社員ではなくパートなので、1人で食べていくのも難しいです。資格も特技もないのでこの年で正社員として働くことは難しく、長女に障害がありフルタイムで働くのはとても難しいです。離婚したら1人で子供たちを養っていかなくてはいけません。かなり難しいので離婚したくてもすることができません。色々と夫には不満があり一緒に暮らすのはとても苦痛ですが、生活費だけはしっかりとくれるので我慢しています。資格の勉強をして正社員として働きたいという気持ちはありますが、今の生活で勉強をするような時間はほとんどありません。子供の世話、パートの仕事、家事で毎日クタクタになっています。金銭的問題さえなければすぐにでも離婚したいですが、お金のことが不安で離婚できない自分が情けないです。
でも在宅の仕事なら希望は見えるはず。
子供優先で、毎日の生活リズムを送っている為、仕事の時間が増やせなく、毎日時間に追われているのにも関わらず、旦那のサポートはナシ。
協力を頼むと嫌な顔をするか、もしくは、「自分ならもっと効率よくできる」と自慢げに言うのですが、実際、家事や子供事をさせてみたら、全てが中途半端で結局二度手間になります。 離婚したいと思う理由は、こちらの意見を全く聞かず突っ走るので、意見が合わない事。今までは子供の教育方針は考え方が同じだったので何とか我慢できましたが、子供の受験に関して意見が合わないので、先に進めない事にいら立ちを感じます。
離婚して、子供と3人でストレスなく楽しく暮らしたいです。
聞いているようで聞いていなく、何度も同じことで喧嘩になるので、離婚を考えていますが、
5年前に2人の子供を連れて子連れ再婚をしました。
共働きですが、身の丈に合っていないマンションに引っ越してしまったため、結婚してから毎月カツカツな生活をしています。
貯金は出来ていません。引っ越したくてもそのお金もありません。
主人は生活費を入れてくれないので、私の少ない給料でやりくりしていましたが、子供が小学生になり、習いものや教材費、交際費など保育園の時とはまた違った出費が増えてきました。
お金がないと気持ちの余裕もなく、子供たちに意味なく怒ってしまったり悪循環です。
主人は、血のつながっていない子供のこともかわいがってくれますが、子供に対してのモラハラがすごくこの数か月、離婚したほうが良いのではと考えるようになしました。
それでも、離婚したくてもお金もなければ住む場所もなくなってしまうので、なかなか行動に移せません。
今子どもが二人とも私立の高校と大学に行っていているので今はどうにも動けないと思います。
子どもがここまで大きくなるまでに、私が就職して金銭的に余裕ができるようになっておきたかったのですが、子どもの病気などがあり仕事をやめてしまったので、仕方なく主婦をしています。
内職など出来る範囲でお金を貯めていますが、離婚できるほどは貯まりませんでした。
子どもの授業料なんてまだまだ払える状況ではありません。
下の子も私立の大学を希望しているので、当分離婚は難しいと思います。
周りで離婚した人は、子どもを学校にやるのに苦労しているので、それを見ると子どもが二人とも卒業するまでは我慢して今の生活を続けるしかないと思っています。
苦労しても自由になるか、我慢するか。
子供がいて離婚できない人の実話

夫の不貞行為が原因で、反省するつもりもなく出て行ったうえ、夫方の両親も自分の息子の不貞行為を反省させることなくむしろ私に原因があると言い張って夫をかばうので、非常に悔しく腹が立つ。
そんなわけで、私自身も子どもも非常に傷ついているので、お金さえあれば即離婚も検討したかったこともあった。
しかし、弁護士の先生に相談したところ、未成年の子どもが居て別居期間が短いうちに私の側から離婚を言い出すのは条件的に不利になると教わった。
加えて、別居生活にストレスを感じず、私自身が不貞行為を働かなければ、私にとって不利な状況になることは無いので、婚姻費用が入るうちに安定した仕事を探し、子どもと生活できる余力を身につけてから再検討するようにと指導された。
今は旦那に煩わされることなく、子どもの健やかな成長と自分のキャリアアップのことに集中して生活できているので、むしろ未来に向けて行動できていることにすっきりしている。
2月の妊娠出産を機に、年末に仕事を退職してしまいました。私の以前の職場は産休育休制度を取り入れていなかったため、退職するしか方法がなかったのです。だから、私の現在の収入はゼロ円になります。収入ゼロのこんな状況で離婚できないし、もし離婚したとして産まれたばかりのこどもを抱えながらは生活していけません。まずは仕事探しから始めないといけないので、こどもにも大変な思いをさせることは目に見えています。また、実家も遠くて母も体調が良くないので、頼れる人はおりません。
妊娠中期に夫の不倫が発覚しました。臨月に入ってもうすぐ出産になりますが、身体も心も毎日苦しいです。こんな状況で離婚はできないので、とりあえず夫を許して一緒に子育てするしかないです。
大切な時期に…母子とも健康を祈ります。
私は専業主婦です。結婚する前はメーカーの秘書をしていてそれなりに貯蓄はあったのですが、寿退社をしてからは全く働いていません。結婚後は生活費は私の貯蓄から崩したり旦那の給与から崩したりしていて今は私の預金はほとんどない状況です。旦那は優しいのですが、のんびりなマイペースな性格なので私の些細な変化や感情に全く気づいてくれず物足りなさを感じています。子供は可愛いのですが、育児だけの毎日に飽き飽きしています。最近はトレンディ俳優とデートをする夢ばかり見ています。欲求不満なようです。しかしこのまま離婚をしても私の預金はなく再就職をして稼げるような働き先が見つかるとも思えないので我慢するしかない状況です。
離婚できない(子供なし)の実話

今の夫と離婚を考えています。その理由としては、性格の不一致と価値観の違いです。夫はお酒と車が好きでこの2つに関してはお金を惜しみません。お金に関しては給料の何割か家計に入れ後は自分で使ってしまいます。ですのでいくら収入があるのかも今の段階では不明です。結果、貰ったお金では貯金もできず子供のことも考えられず今まで来ています。わたしも働きたいと思っているのですが、夫から結婚する時に専業主婦になると約束をしているのでそう簡単には働けません。働こうとすると、おれの稼ぎでやれないのかと喧嘩になってしまいます。離婚を考えていますが、わたし自身にお金がないのと実家も頼ることができないのでどうしたら良いか悩んでいます。
現在別居状態です。夫の暴力により警察沙汰になり私が家を出た形になっていますが、現在夫が住んでいる部屋は私の名義で借りている為、自分が新たに借りた部屋と二重に払わなくてはならないので給与から貯金もできない状態です。それまで夫は仕事をしておらず、生活費を私が出さなくなった事で仕事を始めたようなので夫に自分で家賃を支払うよう言いましたが頑として拒んでいるので困っています。解約費用もないので解約もできず弁護士に相談しましたがその相談料もお金がかかるので結局私からの出費がかさむ一方です。来年までの契約なので切れるまで待つ事にしました。夫は結婚前にも同じような前科があり、多分この事を知っての上でやっているのでゴネていると思われます。現在は弁護士と離婚に向けて進めてはいますが時間がかかるでしょう。今の気持ちは早く終わらせたい、それだけです。
結婚してから独身時代に貯めた貯金は、家族のために使うように言われてきました。もちろん、相手も自分の貯金を家族のお金として差し出してくれていました。しかし、結婚してお互い共働きで自分のために貯金をする余裕はほとんどありませんでした。相手のことは嫌いではないのですが、段々価値観のズレが埋められなくなり、離婚を考えるようになったのですが、結婚式費用の支払いや車の税金などで生活に余裕がなく、例え離婚できたとしても新しい場所で引っ越しや仕事探しなど、1からスタートできるだけの費用がなく不安です。一度きりの人生なので自分の気持ちに公開はしたくないのですが、年齢のこともあり、お金の大事さを思い知らされました。
離婚するためのお金を稼ぐ
家族には色々な形があり、離婚したい理由も様々ありました。
しかし、今回のアンケートに答えてくれた奥さん方は少なからず傷つき、悩み、苦しんでいます。
この現状をもし僕が少しでも良い方向に向かわせることが出来ればと本気で思っています。
僕はブログのアフィリエイトという手法で月収30万円以上稼いでいます(本業があるのでブログは副業)。
もし今のあなたが月収10万円増えたら生活は楽になりますか?
月収20万円いや、30万円以上に伸ばすことができたら…
ブログは何もしないでお金が入ってくる儲け話ではありません。真面目な仕事です。
家にいながら真面目にコツコツとパソコンで稼ぎたいと思われる方には、今だけ僕の最強の教科書を無料でプレゼントしています。
今この瞬間から未来を得る人と現状維持する人に分かれます。
僕と一緒にブログで自由な人生を「自らの手で」作ってみませんか?