どうもmatsuiです!
記事を書いているとどうしても画像が必要になり他のサイトの画像を使うことってかなりあると思います。
その際に、マナーとして外部リンクを貼らなければいけませんが外部リンクを貼るとあなたのサイトパワーがその出典元のサイトに少しだけ漏れてしまいます。
これは仕方のないことですが、なんだかもったいない!
そこで、今回は外部リンクを貼ってもサイトパワーを譲らない方法を紹介します。
テキストにURLを貼ると下の画像のようになりますよね。
このように外部リンクを貼っている部分をいじっていきます。
まずはテキストモードに切り替えてください。
すると、外部リンクが挿入されているところが以下のように表示されています。
<a href=”https://matsuinbfsl.net”>他サイトからの外部リンク</a>
以下のようにアンカーテキストの直前の「>」の手前に【rel=”nofollow”】と挿入すればOKです!
<a href=”https://matsuinbfsl.net”rel=”nofollow”>他サイトからの外部リンク</a>
アンカーテキストとはここで言うテキスト(文字)=他サイトからの外部リンクのことですね。
これによってあなたのサイトパワーを外部に漏れないように外部リンクを貼ることができますから、細かい部分ではありますがやってみてください。