ようこそ、自由人matsuiです。
30代になって少しずつ健康なんかも意識し始めた時、ひどい腰痛に悩まされて知り合いにファスティングを紹介されました。
ファスティングといっても僕がおこなっているのは超初心者向けの簡単なものなのですが、思った以上に効果があったので他の人にも紹介したいと思って記事にしました。
結果から言うと、ずっと続いていた腰痛はファスティング開始から3日くらいで完全に治りました。
その他の効果ややり方について紹介していますので、興味のある方は読んでみてくださいね^^
ファスティングの効果は痩せるだけじゃない!
始めに僕がファスティングをして実感した効果を紹介します。
身体が軽くなった
日中の眠気がなくなった
ウエスト-5cm
顔がすっきりした
便通が良くなった
晩御飯が楽しい(笑)
最高じゃないですか!?
まず始めに腰痛についてですが、僕はPCに向かう時間が多く同じ姿勢でいたためか腰痛に悩まされていました。
それがファスティングを始めてから少しずつ痛みが軽減して3日くらいで腰痛がなくなっていました。
また、日中のだるさや眠気が全くなくなったのがとても嬉しかったです。
お昼ご飯を食べた後ってどうしても眠くなりますよね。体もだるいし仕事の効率が著しく低下して生産性が劇落ちします。
僕のようにPC作業が多い人間としてはこれは死活問題。
でもファスティングをすることで頭は冴えているし、身体も軽くて気持ちよく仕事ができるようになったんです!
ちなみにこの軽くなったというのは体重だけでなく、身体の中にあるダルさが消えたということです。
あとは顔がすっきりシャープになったので気分が上がります♪
それよりも驚いたのはウエスト!
ファスティングを初めてたった1ヶ月程度でウエストが5cmも細くなっていたんです。
別に特別な我慢をしたり運動したわけでもないのにお腹周りに蓄えていた可愛い脂肪さんが明らかに減っている。
見てわかるレベルですっきりしたから本当にびっくりしました。
個人差があるかもしれませんが、僕の場合はかなり早い段階でこれらの効果を実感できました。
本気で嬉しかったので周りの人にも勧めたんだけど誰か実践してるのかな…
では、具体的に僕がおこなったファスティングのやり方について紹介しますね^^
1日1食、夜だけ食べる
自由人matsuiが実践して大満足の効果を得られたファスティングのやり方は以下の通りです。
ファスティングのルール
・1日1食、夜だけ食べる
・間食は一切禁止
・水と塩は摂取してOK
・夜はしっかり食べてよし
・間食は本当に厳禁!
このやり方で僕の場合は週3日くらいやっています(毎日でもいいのですが土日のお昼は食べたいので…)。

基本的に朝も昼も食べてはいけません。
そして水はミネラルウォーターではなく水道水で大丈夫です。軟水であればなんでもいいです(硬水はNG)。
水は遠慮なく飲んでくださいね^^
固形物をとらずに水を飲んでたから便通が良くなったのかな…

そして、塩なのですが!
できれば天然塩がいいです。理由はミネラル!
食塩はNaCl(塩化ナトリウム)なのでミネラルバランス的に微妙ですが、食塩でも全然いいですよ。
塩はなんか口が寂しいなという時に指先につけて舐める感じです。美味しい塩を買うと塩を舐める楽しみになってテンションあがります♪

まあ、1日1食のファスティングなら栄養不足になるなんてことも無いでしょうから塩はなくてもいいです。
3日間の断食とかだとミネラルバランスが崩れないように塩にも気を使わなければいけないのですが、1日に1回は食べれるので全く気にしなくてOK!
僕の場合は楽しみで美味しい塩を舐めますが。

そして間食について2回書いていますが、それほどに間食はNGです!なぜなら間食はメチャクチャお腹が空くから。
お腹が空いている時の間食は一気に血糖値が上がってインスリンが大量に分泌されます。その結果、インスリンが過剰になって血糖値が下がり空腹感が強くなってしまうのです。
さてさて、1日1食の夜だけ食べるファスティングのやり方は以上なのですが一応コツをお伝えしておきましょう。
1日1食ファスティングのコツ
1日1回は食事できると言っても普段食べているタイミングで食べられなくなるため始めたばかりの頃はお腹が空いて辛いかもしれません。
そんな時に意識して欲しいことがあります!
お腹が空いている時、胃腸はやっと休めています。
だからお腹が空いた時にこう言い聞かせて欲しいんです。
お腹すいた…
グー、グー(お腹の音)
あ!
これが気のせいってやつか!
てか、今こそ胃腸が休まって健康になってる!!
お昼や夕方にお腹が空くのはこれまでの習慣のせい。気付かないうちにずっと胃腸に負荷をかけていたんです。
悪しき習慣を改めると思ってやってみてください。
※水分とミネラルは摂ってくださいね。また、体調が悪くなった場合は中止してください。
ファスティングと健康面
ここまで読んで1日1食のファスティングを始めたいと思ってくれた方もいると思います。
しかし、やはり気になるのが健康面ではないでしょうか?
一般的に言うんですよね。
「1日3食規則正しく食べなさい!」って。
でもね、1日3食食べることが健康的だなんてなんの根拠もない作り話だって説もあるんです。
だって人間はもともと朝ごはんを食べない生き物だったんですから!
長くなるのでこの話は省略しますが、1日1食・夜だけ食べることを実践してみると体調が良くなることを実感すると思います。
1日3食しっかり食べてメタボとか高血圧とか糖尿病とかが問題になっているのが現状ですよ。
人間の身体は食べたものをエネルギーに変えるためにかなりの体力を使います(胃腸に負荷がかかります)。
余分に摂取した食べ物を処理して蓄えることに使う体力って無駄じゃないですか?
決まった時間に食べてきた習慣のせいで、決まった時間にお腹が空いて食べる。そして身体が疲れる。
この負のサイクルを断ち切るのが1日1食のファスティングだと思います。
ファスティングって酵素ドリンクを飲んだりするお金がかかるものもありますが、夜だけ食べるなら逆にお金がたまります。
簡単に始められるので是非やってみてくださいね!