専業主婦になる!
そう願ってもなかなか現実は厳しいもの。
子供と過ごす時間をもっと確保したい、会社の人間関係にストレスを抱えている、働きながら家事をするのは辛い…
でも専業主婦になるためにはお金が必要。
あなたは旦那の給料が上がらないと専業主婦にはなれないと思っていませんか?専業主婦になるために必要なのは旦那の給料だけではないんです。
今回は専業主婦になったのに生活水準を維持することに成功した僕の妻のエピソードをご紹介します。
専業主婦の旦那の職業
専業主婦として安定した生活を送っていくためには旦那の収入が少ないとまず不可能です。それを補うために奥さんも働くわけですもんね。
地域差はありますが専業主婦の家庭における旦那の年収は少なくても500万円は必要と言われています。
男性の平均年収(年齢別)
年齢 | 平均年収 |
20代 | 369万円 |
30代 | 481万円 |
40代 | 567万円 |
50代 | 671万円 |
参考:doda
男性の平均年収とあなたの旦那さんの年収を比較するといかがですか?平均通りだと40代でようやく専業主婦になれるかどうか…というところ。

ちなみに首都圏の郊外であれば旦那の年収が700万円くらいでギリギリ専業主婦でやっていけると言われているので、ある程度余裕を持って生活したければ年収1000万円くらいは欲しいと思いませんか?
年収1000万円の男性の年齢別割合
年齢 | 900~1000万円 | 1000万円以上 |
20代 | 0.1% | 0.2% |
30代 | 0.9% | 1.2% |
40代 | 2.4% | 4.2% |
50代 | 5.3% | 13.5% |
絶望的な数字ですね。
20代~40代の若いうちに旦那の年収が1000万円以上ある家庭なんて激レア!超少数なんです。
そんな高収入の旦那の職業とは一体…
専業主婦の旦那に多い職業
・医者
・弁護士、公認会計士
・パイロット
・大手商社
・自営業
まあ、この職業の方の収入が高いのも納得できますね。世間的イメージの通りの結果ではないでしょうか。
専業主婦になるために
ここまでの数字を見ると専業主婦になるための壁は非常に高いように思ってしまうのではないでしょうか?
心が折れかけていませんか?
大丈夫です^^
あきらめるのはまだ早い!
ここからは超現実的に、どうやったら専業主婦になれるかを考えていきましょう。

現在あなたがすでに結婚している場合、旦那さんとあなたの給料で生活をしていることと思います。仮に生活にそこまで余裕がなくても生きていけるくらいの収入はあるはず。
そこで考えてもらいたいんです。専業主婦になった場合、何が問題になってくるのでしょうか。
そうです、
あなたの収入がゼロになってしまうこと。
ということはシンプルに考えると仕事を辞めても今くらいの収入が確保できれば専業主婦になれるわけですよね。
専業主婦になるためには裕福にならなければいけないと思っている方が多いかもしれませんが、現在の収入を下げないだけで専業主婦になれるんです。
だって、今現在も今の給料で生活できているんですから!
収入を上げる≠専業主婦になる方法
そうは言っても、今の仕事を辞めたら収入は無くなるから稼ぎを維持するなんて無理じゃん!と思いますよね。
普通はそうなんですよ。
では、僕の妻が専業主婦になった方法をお伝えします。
専業主婦になる方法
僕の妻は以前、それなりに大きな企業に勤めていました。
当時、妻は社会人3年目の25歳だったのですが年収は300万円~400万円くらい←凄いですよね…
家計はかなり助かっていました。
ただ、帰りが遅く朝も早いので家事はほとんど僕の仕事。
妻は子育てや将来の幸せを考えた時に今のままでいいのか心配していたらしく、2人で話し合ったところ、妻は専業主婦を目指すことを決意しました。

[jin_icon_pen color=”#e9546b” size=”18px”]子供との時間を大切にできる
[jin_icon_pen color=”#e9546b” size=”18px”]家事に力を入れられる
[jin_icon_pen color=”#e9546b” size=”18px”]仕事でのストレスを無くせる
僕たち夫婦にとって妻がこの3つを実現できることは今後の人生を豊かにするうえで、とても大きなことだと考えたんです。
さて、専業主婦になるためにはやはりお金が必要になってきます。
そこで妻が実践したのがブログアフィリエイトというものでした。ブログで稼ぐ専業主婦って聞いたことありませんか?
実は僕はブログでそれなりに収入があったので、僕のやり方を妻にレクチャー。
妻はパソコンもブログも完全に初心者で初めは「わたしには絶対無理!」と言っていたのですが、家にいながら稼げるようになれば生活水準を落とさずに専業主婦になれると納得し挑戦開始!
初めてだらけで慣れないパソコン作業。
まだ仕事もしていたので大変だったと思いますが、先にある家族の幸せのために言い訳一つせず頑張ってくれました。
もちろん僕がやれば簡単に稼げたのかもしれませんが、妻が家でひとりで稼げるようになる必要があったので「教えるだけ」に我慢しました。
普段、妻が仕事をする姿を見たことがなかった僕にとって、パソコンに向かう真剣な妻はカッコいいと思いました。

頑張りの成果が出るまでそこまで時間はかからず、ブログを始めて半年くらいでいい感じに稼げるようになり、この頃には会社に辞表を提出。

※画像の赤枠で囲った数字はその月の収入(月収)になります。
妻は晴れて専業主婦になることができたのです!
旦那の年収が上がればあなたは仕事を辞めて専業主婦になれるかもしれません。
しかし旦那の年収がいくらあったら専業主婦になれるでしょう、そしてそれは何年先の話になるでしょうか。
旦那の年収が上がるのを待つのもいいと思います。
でも、限られた人生の時間。できるだけ早く自由を手にするために、挑戦してみるのもいいと思うんです。
お母さんが家でお仕事をしているなんて、かっこいいですよね。
専業主婦になるために、今あなたに出来ることはなんですか?