


始めて2ヶ月ほどのサイトで月収28万円(初月と合わせると39万円)稼いだり、待ち合わせ前の余った時間でPCを触って日収1万円以上稼いだりと人生の無駄な時間をお金に変える生活を送っています。

自分の名前を打ちこむにも時間がかかるほどのPC初心者が、2017年9月に初めて自分のサイトを作りPCでお仕事するようになりました。
開始当時はガチのPC音痴だったので知識はないですし、PCに対するニガテ意識がものすごかったです。
しょーとかっときー?
わぁどぷれす?
さーばー?
専門的な言葉は当然わからないし、全部が難しそうなイメージがあるネットビジネスの世界。
以前は完全に他人事でぶっちゃけ胡散臭い仕事だと思っていました。(共感してくれる人はいるはず!笑)
そんな僕ですがPCでの仕事を開始して半年で月収10万円以上を稼げるようになり、気が付いたら金銭的余裕から妻が脱サラしていました。
(※今では1ヶ月あれば10万円以上稼げるサイトを作れますし、2ヶ月で40万円近い数字は出せるようになっています)
妻は以前、某有名企業に勤めていて日々激務をこなし朝は僕よりも早く、夜は僕よりも遅く帰ってきて仕事と睡眠以外に何もない生活を送っていました。
しかも会社の上司は、
みたいな古い考えで部下を怒鳴り散らせば業績が上がると思い込んでいるタイプ。
自分が辛い思いをしたから部下にも同じように辛く当たるという上に立ってはいけない人間たちばかりだったのです。
他人のことを悪く言うのは好きではありませんが、僕はこういった人が大嫌いです。
さらに、その会社では定期的に厳しく当たるターゲットを決めて徹底的に追い込むようなパワハラぎりぎり(アウト)なこともしていて、
妻がターゲットにされた時には「仕事に行きたくない…」と1日に何度も漏らしていました。

おっと失礼。
不適切な画像が…(笑)
当時は僕がまだネットビジネスと出会う前でしたから、これからの生活を考えるとなかなか仕事を辞めるという選択は出来なかったんです。
もちろん転職は考えていましたが職場環境や給料面など、考えれば考えるほど分からなくなり結局同じ仕事を続けていました。
でも僕がPCで稼げるようになり、それを見て始めた妻もPCで稼げるようになったことでわざわざ辛い思いしてまで働く必要がなくなり妻は会社を辞めることが出来ました。
今では僕が仕事から帰って来たら美味しいご飯が出来ていて、
今日はカフェで仕事したとか
明日はのんびり家で仕事するとか、
なんとも自由でうらやましい話をしてくれます。
そしてやはりストレスから解放されたおかげで家庭が分かりやすく明るくなりました!
ストレスは本当に減らすべきですよ!

ちなみに僕は親が経営する会社を継がなければならないため脱サラはできませんが、ネットビジネスでもっと稼いで従業員をもっと雇い、現場から離れて経営だけをする日を夢見ています。
とまぁ結果的に僕がネットビジネスで稼げるようになったことで妻は仕事を辞められたわけなのですが、妻を脱サラさせるために始めたわけではなかったんですよね。
実はその頃、僕は僕で問題を抱えていたのです。
さて、僕についてですが…
自分自身の話は気が重いのであまりしたくないのですが、ここまで読んでいただいた方には僕の過去についてお話しします。
僕は東北の田舎町で何不自由なく健康に育ち、勉強は微妙スポーツもそこそこといたって平凡な子供でした。
そんな僕が奇跡的に県内有数の進学高校にビリ同然で入学したことが後のトラウマへとつながるのです。
高校生活が始まると周りは自分よりもずっと頭のいい人達ばかりでかなりプレッシャーを感じていました。
学内の底辺ならプレッシャーなんてないだろ?
そう思うかもしれませんが、実は僕には2つ上の兄がいて同じ高校の成績トップ5に入る秀才君だったんですよ。
教師たちは弟である僕も頭が良いと思い込み過度な期待をかけてきました。
matsuiは優秀だからこれから楽しみだ!
あんまりにも言われるので教師だけでなく周りの友人からもmatsuiは頭が良いという間違ったイメージを持たれるようになりました。
あなたはいきなりステージで何か面白いことやれ!
と無理やりステージに上げられたことはありますか?

その時の僕はまるで、面白い事なんて何一つできないのに「こいつメチャクチャ面白い事できるから!」といってステージに上げられた気分で、とても憂鬱な気分だったのを覚えています。
恐かったけれど「実は僕は勉強できないんです…」とも言えずに周りのイメージを壊さないよう誤魔化すしかありませんでした。
(僕は兄と違っておバカちゃんです!ってマジで言えない雰囲気だったんです)
友達とも遊ばず、部活も休んで勉強した結果なんとか進学校の中で20位以内に入ることができたのですが、
ここからが地獄でした。
イメージ通りの優等生matsui。
ヤンチャっ子ともガリ勉くんとも仲が良かったためか教師が僕に生徒会長を任せたのです!
「matsuiの他に誰もいないから頼むぞ!」
何人もの教師に言われ、周りの生徒も
「matsuiが生徒会長でしょ」
とこれまたNOと言えない雰囲気が出来上がっていました。
それに加えて所属していたボクシング部でなぜか部長を任され本当にデキる子みたいになってしまいました。
こうやって書くと努力の結果が実って優秀になったと思われてしまうかもしれませんが、周りの人よりも明らかに努力しまくってどうにか保っていただけです。
期待を裏切らないための勉強だけでいっぱいいっぱいで、気を抜いたら元に戻ってしまうという恐怖の中、任せられた学校での役職。
勝手に作り上げられたイメージとそれを必死で演じた僕。
いつ崩れてもおかしくないハリボテで増築された生徒会長が誕生しました。
さて、なんとか誤魔化しながら送っていた高校生活ですが2年生の夏を過ぎたころに大学受験の話が増えてきました。
それに伴って周りの生徒も勉強を頑張るようになり相対的に僕の成績は下がっていきます。
鬼の努力のおかげで上位にいた僕ですが、周りも頑張り出した途端に順位が下がります。
さらに生徒会長や部活の部長の役割から勉強の時間も減ってしまい気が付いたら2カ月で偏差値が20も下がっていました。
2か月で偏差値20落とすってヤバくないですか?
奇跡の急降下!!
成績が下がって周りの人間が僕を心配し始めました。
「無理し過ぎていないか?」
「頑張れば大丈夫だからな!」
しかし、頑張っても成績は戻らず次第に大人たちの僕に対する扱いはまるっきり変わりました。
まあ、簡単に言うと校舎に転がるゴミのような扱いですね。
ビックリするくらいの手のひら返し。
何やかんや期待されている時は教師は僕の味方になってくれていたので、苦しかったけれど少し嬉しい気持ちもあったかもしれません。
ただ味方は敵に変わり、ダメな人間の失敗例として授業中に僕の話を使う始末。
ダメの教材として全学年に晒されたことでプライドはズタズタ。
これにはさすがに我慢の限界でキレました。
それからは一切の勉強をやめて進学校に似つかわしくない髪型になり、
授業を抜けてはトイレでタバコを吸うという間違った方向に進みました…
(思い返すとカッコ悪いし恥ずかしいしバカだと思います。でも未熟で弱い当時の僕には逃避する以外なかったのです)
転落して憐れまれるべき可哀想な人間に見られていたと思いますが、一方で僕はスッキリしていました。
無理やりハリボテで覆い隠していたものを脱ぎ去って、誰からも期待されなくなったからです。
誰かのために自分を押し殺してまで期待に応えることのバカバカしさに気が付いたんです。
そして勉強せずに進学してやると決意!
大学は「生徒会長」という肩書を利用して高校が確保していた受験せずに特別な形で進学できる推薦枠を、教師とバトルしてもぎ取りました(笑)
そこからは努力を最小限に抑えるエコな生活を送り、大学生活を謳歌して社会人になりました。
自分でお金を稼ぐようになり結婚もしてそれなりに幸せと言えば幸せだったと思います。
不幸と呼べるようなものはありませんでしたし。
でもコンプレックスを抱えていたのも事実。
30代を目前にした僕は周りの友人と仕事の話をするたびに強い劣等感を覚えていたのです。
アリアナグランデと仕事をしたやつ…
20代前半で起業したやつ…
料理コンテストで賞を獲ったやつ…

自分とは職種が違えど活躍している友人の姿はキラキラとまぶしく僕の現状をくっきりと照らし出したのです。
僕は何もやっていない!
周りは自分の目指す方向に努力し、いきいきと仕事をしている。
忙しそうなのになぜか楽しそう。
不思議な事に「大変だな」と言うと全員から「やりたい事だから努力も嫌じゃない」と返ってきました。
努力…
僕が高校時代に辞書から消し去った「努力」
それを自分のやりたいことのために…?
目が覚めた気がしました。
僕が今までの人生で経験してきた努力と言うのは人のために自分が我慢するもので非常にネガティブなものでした。
しかし、この世には自分がなりたい・やりたい事のために突き進むポジティブな種類の努力が存在していたのです。
約30年近く生きてきて、そんなことにも気が付かなかった…
いや、本当は分かっていたのに努力をするのが恐くて気付かないふりをしていたのかもしれません。
急にこれまでの自分が恥ずかしくなりました。
過去のトラウマを言い訳にしてやってみたい事にも挑戦せず頑張る事から逃げてきたのですから。
それを等身大の自分だとか自分らしさとか言って、
「そこまで頑張ってどうすんの?もっと人生楽しめばいいのに」
と斜に構えていた。
本当は自分にも何か出来ることがあるかもしれないという気持ちをずっと抱き続けていたのに。
決めた!
なにかに挑戦するぞ!
………なにかって?
僕の頭の中には「会社に依存せずに個人でお金を稼げるようになりたい」という漠然とした願望がありました。
おそらく自営業の家に生まれて将来の仕事を小さい頃から決められていたことから独立欲が強かったのでしょう。
でも、朝から晩まで仕事をしているし辞めるわけにはいかないので、できることは限られている。
挑戦すると意気込んだものの仕事が終わってから他所で働くのは気が向かないし、バイトで時間を切り売りして稼ぐのは違う気がする。
それって結局は会社に依存しているのと一緒。
そこで思い浮かんだのが家にいながらPC1台で稼げるブログ収入。
さっそく調べてみるとなかなか難しそうでPC音痴の僕にはまず不可能と思われました。
学生時代のPCの授業はサッパリで課題は友人任せでしたから本当にPCが大の苦手。
PCはYouTubeを見るための道具です!
本気でそう思っていました(笑)
思わず今までの悪い癖で諦めようとしましたが、
ちょっとまてよ?
これこそが挑戦なんじゃないか?
苦手と言っても今までPCでYouTube以外を使わなかっただけで、やってみたらできるかもしれない。
それにPCで稼ぐってなんだかカッコいい!!
変な動機ですがこれが僕がネットビジネスを始めたきっかけです(笑)
いざネットビジネスを始めようと思い、調べまくったのですが情報が多すぎて必要な情報がどれなのかすら分からず、何が正しいのかも分かりませんでした。
努力うんぬんではなく独学では無理だと判断。
実際に様々な人の経験談などを見たら独学は絶対にやめておけという意見ばかりでしたから。
そこでネットビジネスで脱サラした人に弟子入りして一から、いやゼロからネットビジネスを学ぶことになりました。
その中でもリスクが無くて安定的に稼げるアフィリエイトが僕にはフィットして仕事終わりにはPCで通話しながらノウハウを伝承していただきました。
今までソファでダラダラとビールを飲んでいた時間をネットビジネスにあてているうちにPCへ対する苦手意識は無くなり、月収10万円くらいは稼げるようになりました。
2018年の夏に稼ぎ方を掴んでからは本当に楽しくなりました!
そして2019年にはちょっとしたコツを掴んで作ったばかりのサイトを使用してたった1ヶ月で10万円以上、2ヶ月目には28万円以上を稼ぎ出せるまでに!

これを読んでいるあなたは「ソファでダラダラする時間を我慢してまでやる必要あるの?」と思うかもしれませんね。
でも以前の僕はそのダラダラして無駄にしている時間がもどかしかったのです。
このままでいいのかな…?
と不安を感じていましたから。
だから自分がやりたいと思った事に素直に向き合い努力できていること自体がとても楽しかったし充実感がありました。
(というか副業で月収30万円増えたら冷静に考えてヤバイw)
自分のための努力は苦じゃない。
これは本当なんだなと実感しました。
最初はなかなかうまくいかず「やっぱり自分には無理なんじゃないか…」と何度も思いましたが、日々成長している自分がいたので折れずに頑張ることが出来た。

コツを掴んでからは稼ぐ感覚が身に付いて、今では妻と外食する前の晩は寝る前にサラッと作業をしてディナー代を全て稼ぐなんて遊びもやっています。
僕はこれからまだまだ成長して上のステージへと上がっていきます。
やればできると言うことをネットビジネスから教えてもらったので歩を止めるなんて
もったいない!
成長が楽しい!
成果が出るのが嬉しい!
正しい方向に努力すれば確実に稼げるし、自分の頑張りが数字に表れるのが「やってやったぞー!!」とモチベーションになるんです!
そんな楽しそうに仕事をしている僕を見て妻もネットビジネスに興味を持ち始めたのでやり方を教えたら見る見るうちに結果が出て、嫌な仕事を辞め脱サラ!!
これまで僕が仕事から帰っても家にいなかった妻が、帰ったらご飯を作ってくれているので新婚じゃないのに新婚気分です(笑)
今は本当に毎日が楽しいですしPC作業はワクワクします。
これからどこまでいけるんだろう。
将来が楽しみになったのもネットビジネスのおかげです。
自分だけの力で稼げるようになりたい!
会社に依存するのは嫌だ!
自分のために頑張れるものが欲しい!
自信が持てない!
かつての僕のようにこういう悩みを持っている人はたくさんいると思います。
自分の中で抱えていても表に出せず、解決しようにもどうしていいか分らない。
そんな人の曇りを晴らすことが、今の僕ができるネットビジネスへの恩返しなのかなと思い、アフィリエイトを教える事を決意しました。
師匠からも妻からも「いろんな人に教えてあげた方がいいよ!」と言ってもらえたのでアフィリエイトのやり方を分かりやすくまとめた教科書を作りました。
もしあなたが僕と一緒にアフィリエイトを始めてみたいと思ったら無料メルマガで特別にお教えします。
40本以上の動画講義
今だけ無料プレゼント中
